工業デザイン系(科)

このたび前山恵子前会長の後を受けまして会長に就任いたしました昭和40年卒業の大垣禎秀です。就任しましたからには誠心誠意同窓会、母校の発展のため頑張る所存です何卒よろしくお願いします。
 西野田工デザイン会は、西野田職工学校の家具科、建築装飾科、装飾図案科、そして西野田工業高等学校の木材工芸科、工業デザイン科、そして西野田工科高等学校工業デザイン系の卒業生で組織されています、大正8年に設立されており来年で100年を迎える伝統のある会です。これも先輩方のご尽力の賜物と感謝いたします。
 年間活動としまして、総会、体育祭応援団への差入れ、夏のビアパ-ティ、文化祭交流サロン開催、見学会、卒業生にデザイン会の説明、会報誌の発行等行っています。会員の年齢層も高くなってきまして事業への参加も減少していますが文化祭交流サロン、卒業生にデザイン会の説明などで若い人達との接する場も多くなり、又先生からも卒業生に同窓会の意義、事業への参加などのお話しいただき近年若い人達の参加も多くなってきています。
 毎年、皆様に送られる会報は普段お会いできない皆様との唯一の架け橋と思いますので必ず読んで頂きたいと思います。又ホームペ-ジでもイベントの案内とかいろいろな情報も載せますので見ていただきたいと思います、そして感想ご意見を事務局まで聞かさせてください。
 同窓生の皆さま方も多方面で活躍され経験豊富な先輩が多くおられます、単に会合開くのみでなく同窓生同士のご縁を大切にしていろいろと語り合い勉強になることも多いと思います、熱き若い人達の積極的な参加を歓迎する次第です。
100年の歴史ある西野田工デザイン会がますます発展するよう皆様と力を合わせて努力していきたいと思いますご協力よろしくお願いします。

西野田工デザイン会
会長 大垣 禎秀

https://www.facebook.com/nishiko.desing

令和4(2022)年度年次総会が開催されました。

令和4年6月11日 3年ぶりに「西野田工デザイン会令和4年度年次総会」が行われました。
議案として
1、令和1〜3年度活動報告
  コロナ禍で活動ができなかったので、3年分の経過が報告されました。
2、平成31年度会計報告及び活動報告
  平成31年度の会計報告がされ承認されました。 2年度3年度は活動実績無し。
3、会長改選
  本年度は会長改選年度でしたが、実質会としての活動ができていないので、会長以下役員、
  幹事が留任になりました。
4、令和4(2022)年度活動計画
  令和4年度の活動計画(案)が報告され承認されました。
5、令和4(2022)年度会計予算
  本年度の会計予算(案)が報告され、承認されました。
6、会員拡大と組織改革について
  今後の課題も含め話し合われました。
7、その他(規約改正など)
      今回のコロナ禍の様な不測の事態に、任期、留任などについて、規約改正を承認されました。
総会のあと、懇親会が行われ円卓4名づつに分かれ中華料理を楽しみました。
       
総会に先立ち、今年オープンした大阪中之島美術館へモディリアーニ展の見学に行きました。

   

     

西野田工デザイン会 令和4年度総会について

令和4年4月6日(水) 令和4年度第1回 幹事会において、昨年開催出来なかった総会と、
見学会、懇親会を実施する運びとなりました。
今年度は役員改選の年であり、年間行事内容も含め協議します。

日時 : 令和4年(2022年) 6月11日(土) 
   午後3時 見学会
   午後5時30分 総会・懇親会
場所 : 見学会 大阪中之島美術館 
   〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目3−1  
      https://nakka-art.jp/
         総会・懇親会 肥後橋 徐園
   〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-15-30
      http://www.joen.co.jp/access/index.html
参加費 : 見学会から参加の方 ¥6000
            総会・懇親会のみ参加の方 ¥5000

特典 : 令和元年度、2年度、3年度の卒業生で、希望者はご招待しますので参加費免除の予定です。
   上記以外の卒業生各位にも今後会の活動にもご理解頂きたく、興味のある方のご参加を期待し、
   お待ちしています。
   ご希望者は事務局までお問い合わせください。
   現会員の方々には後日ご案内が届きますので、あらためてお申し込み願います。
   ご質問、お問い合わせなどは事務局宛メール願います。

なお、コロナ感染拡大状況にて各種宣言等が発出された場合、中止及び延期の可能性があります。

                        
 

デザイン会よりお知らせ! 

西野田工デザイン会のホームページですが、事務局都合により今月12月15日で閉鎖いたします。
必要な記事があれば、15日までにダウンロード願います。
閉鎖後は、ダウンロードも閲覧もできません。
 http://www.nishiko-d.sakura.ne.jp/

今後は、工友会ホームページ並びにFacebookページより発信して行きます。
ご期待ください。

デザイン会事務局

デザイン会の新年会が行われました。

今日は西野田工デザイン会の新年会です。
昼から大阪天満宮の繁昌亭で寄席を観て、夕方には南森町で会食です。

女性だけデザート付きらしい。


今年はデザイン会の100周年イベントがあります。

交流サロン 営業中です。

明日は文化祭です。 コーヒー飲んで行ってください。

11月10日は母校の文化祭です。
今年も4階製図室で、在校生と卒業生のための交流サロンを開催します。
コーヒーなど飲み物を無料提供しています。
卒業系・科に関係なく、保護者様、在校生も休憩所として御利用ください。
9:30〜13:00を予定しています。
お待ちしています。

 


夏の恒例ビアパーティー

今年も例年同様ビアパーティーを開催します。
本年は「世界のビール博物館」にてビールの味を堪能して頂こうとの企画です。
同窓の方、ご家族の方お誘いただき、より多くのご参加をお待ちしております。

日  時:令和元年(2019年)9月7日(土) 17:00~19:00 
会  場:世界のビール博物館(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館B1)
     06-6317-6968
集合場所:現地集合(下記地図参照)
参加費 :平成24年以降卒業の方 ¥5,000(当日ご持参ください)
     平成24年以前卒業の方 ¥3,000(当日ご持参ください)
出  欠:希望された会員の方は郵送資料同封のハガキ、またはEメール、FAXにて(8/31締め切り)
     またはここにメッセージ頂くか、ホームページデザイン会管理者までメールください。
        
             

        

        

年末に工友会のホームページがリニューアルされます。

本日理事会があり、工友会のホームページについて案内がありました。
お手元に会報が届くと同時に新しいページが公開となります。
各系(科)の情報も更新されますので、チェックしてみてくださいね。

デザイン科OBの個展があります。

昭和35年卒業の高橋 洋さん(三洋電器デザイン部OB)の個展が行われます。
場所: マサゴ画廊   大阪市北区西天満2-2-4   
             06-6361-2255
       地下鉄 御堂筋線 もしくは京阪電鉄 淀屋橋駅 
        1番出口 北東方向へ徒歩約5分
http://www.eonet.ne.jp/~adoruk/masago/#anchor_kkonsyu



             

会長改選いたしました。

5月19日土曜日  大阪市北区中之島 フェスティバルタワーウエストのダイナミック キッチンアンドバー「響」にて、「西野田工デザイン会 平成30年度 年次総会」が開催されました。

昨年度会計報告、活動報告および30年度会計予算、活動予定の議事がありました。

先にご案内してました通り、今総会では会長改選選挙が行われ、前山 前会長の推薦により、大垣 新会長が選任されました。

その他各役員も追って決定します。

総会の後、同じ部屋で親睦会が開催され、新卒の方、昨年度卒業の方、デザイン系長の先生も出席いただきました。