工業デザイン系(科)
このたび前山恵子前会長の後を受けまして会長に就任いたしました昭和40年卒業の大垣禎秀です。就任しましたからには誠心誠意同窓会、母校の発展のため頑張る所存です何卒よろしくお願いします。
西野田工デザイン会は、西野田職工学校の家具科、建築装飾科、装飾図案科、そして西野田工業高等学校の木材工芸科、工業デザイン科、そして西野田工科高等学校工業デザイン系の卒業生で組織されています、大正8年に設立されており来年で100年を迎える伝統のある会です。これも先輩方のご尽力の賜物と感謝いたします。
年間活動としまして、総会、体育祭応援団への差入れ、夏のビアパ-ティ、文化祭交流サロン開催、見学会、卒業生にデザイン会の説明、会報誌の発行等行っています。会員の年齢層も高くなってきまして事業への参加も減少していますが文化祭交流サロン、卒業生にデザイン会の説明などで若い人達との接する場も多くなり、又先生からも卒業生に同窓会の意義、事業への参加などのお話しいただき近年若い人達の参加も多くなってきています。
毎年、皆様に送られる会報は普段お会いできない皆様との唯一の架け橋と思いますので必ず読んで頂きたいと思います。又ホームペ-ジでもイベントの案内とかいろいろな情報も載せますので見ていただきたいと思います、そして感想ご意見を事務局まで聞かさせてください。
同窓生の皆さま方も多方面で活躍され経験豊富な先輩が多くおられます、単に会合開くのみでなく同窓生同士のご縁を大切にしていろいろと語り合い勉強になることも多いと思います、熱き若い人達の積極的な参加を歓迎する次第です。
100年の歴史ある西野田工デザイン会がますます発展するよう皆様と力を合わせて努力していきたいと思いますご協力よろしくお願いします。
会長 大垣 禎秀
2017年5月23日
すでに会員各位には案内状が届いていると思いますが、今年も大阪弁護士会館 B1 洋食
俱楽部ENにて開催します。
総会議案として、
1.平成28年度活動報告。
2.平成28年度会計報告および会計監査報告。
3.平成29年度活動計画。
4.平成29年度会計予算。
5.会員拡大と組織改革について。
6.その他(110周年記念行事について)
の予定です。
●日 時 平成29年6月3日(土)
集合時間 総会から参加の方 14時00分
親睦会より参加の方 15時00分
●集合場所 大阪辯護士会館1Fロビー(下図参照)
●参 加 費 親睦会費 5000円(当日徴収します)
30歳以下3000円(当日徴収します)
平成29年卒業生の方の親睦会費は無料です。

※ご案内状が届いてない方、D科・D系卒業生で参加希望方は、
Eメールにてご連絡ください。https://www.ins080.com/
2016年12月29日
連絡の取れる会員には、年明けにご案内が届くと思います。
平成29年2月4日 土曜日
見学会
時間:16時集合
場所:通天閣
大阪市浪速区恵美須東1-18-6
TEL: FAX:
・見学会は自由参加ですので、各々でチケットを購入して入場してください。
通天閣耐震改修工事動画 youtube
https://youtu.be/dCLSDEVggak
新年会
時間:18時間より
参加費:¥5500 (30歳未満は半額)
場所:楓林閣 アベノ店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル9F
TEL:050-5783-6379
https://r.gnavi.co.jp/k124601/map/
2016年10月24日
*:開催時間は午前10時ころから午後3時すぎまでの予定です。

今年は、昭和39年卒業の小川さん、吉村さん、國吉さん、増田さんが主宰されている「4BaBa’s ART展」の展示されている作品の一部をお持ち頂き、教室内で展示いたします。

そして、福島区で行われている「松下電器の歴史資料展示」も、ご参加いただく予定です。
いつも通り、コーヒー、お茶などを用意してお待ちしております。
当日の休憩場所として、デザイン系以外の系、科の卒業生、在校生、PTAの方、ご家族の方々もご利用くださいませ。

2016年7月30日

日時:2016年9月3日(土) 18:30スタート
@:未成年者の飲酒はさせません。 飲食とソフトドリンクの提供です。


2016年3月23日
西野田工デザイン会 平成28年度年次総会のご案内
日時:平成28年5月28日(土)
場所:大阪弁護士会館地下 洋食倶楽部 EN
TEL:050-5799-4946
大阪市北区西天満 1-12-5 大阪弁護士会館 地下1階
http://we-love-osaka.com/gourmet/group/19_en.html
アクセス:京阪中之島線 なにわ橋駅 徒歩4分
地下鉄・京阪本線 北浜駅 徒歩6分
地下鉄・京阪本線 淀屋橋駅 徒歩7分
14:00~15:00 総会
15:00~17:00 懇親会
懇親会会費 6,000円 30歳以下 3,000円
*本年次は会長改選選挙を行います。
卒業生は全員会員資格が有ります。 一度参加してみませんか?
2016年1月24日
場所:大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビル2階
Carta bianca(カルタ ビアンカ)
お問い合わせは、出展者代表連絡先 090-9059-3995


2016年1月5日



・なかの家
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/restaurant/detail/RID000014?s_genre=1
・光のワンダーランド 魔法の美術館
http://www.mahou-museum.com/

2015年11月14日
撮影できない所もあり、ご紹介できないのも辛いところですが、実に面白くためになるお話もいただきました。





見学会が終わって懇親会です。 アンコウ鍋でした。

2015年11月5日
今年もやります! 文化祭交流サロン。
D科・D系卒業生の同窓会である「西野田工デザイン会」では、11月8日(日)母校文化祭の日に今年も文化祭 交流サロンを開催します。在校生や卒業生の交流の場として、気兼ねなくご利用いただける様、コーヒーやお茶などを用意してお待ちしております。
ご利用は無料です。
各科・系問わず歓迎しますので、文化祭当日お越しの際はご休憩にでもご利用ください。
会場はいつもの通り「デザイン系 製図室」です。 4階に有ります。
一年を通じて、各種イベントなどで親睦を深めております。
大正時代から続いているD科・D系卒業生の同窓会組織です。
興味を持たれた方、メッセージを頂くか、当日スタッフにお声をかけてください。
若い方のご参加を、期待してお待ちしております。
西野田工デザイン会 事務局

11月8日(日) 絶賛開催中!

2015年8月19日
