学科会・定時制

定時制同窓会「工科高校卒業生を囲む会」を開催します

 定時制同窓会では、若い卒業生にも「母校 西野田」を愛して欲しいとの思いから、「合同同窓会」を企画し、工科高校の10年間の卒業生・当時の先生・先輩諸氏にも参加して頂く為に、下記のとおり「囲む会」を開催する事となりましたので報告します。
 平成19年度(2008年3月)に工業高校としての最後の56期13名と 工科高校としての第1期43名が卒業してから、早いもので10年が経過しました。
 クラスの友達・クラブの先輩後輩・生徒会の役員 等々 一人でも団体でも お誘い逢わせの上 ぜひご参加を! 参加自由です!! なつかしい顔に逢えるかも!!!


 
日    時 平成29年3月19日(日) 午後3時~
場    所 本校 2F 大会議室
会    費 無料 (定時制同窓会がお茶を用意します)

お問い合わせは、06-6461-0023 西野田工科高校 定時制職員室 同窓会担当 まで。

西工会活動報告

 平素は西工会のさまざまな事業にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。西工会の活動は総会を4月23日(土)に太閤園にて開催し、平成27年度事業報告、決算報告、監査報告、平成28年度事業計画、予算が承認されました。同時に、母校110周年記念事業説明会が開催されました。
 
 事業としては、「四天王寺天壽殿改修工事2と愛染堂」見学会を7月2日(土)に実施いたしました。工業デザイン科OBの参加を含む総勢13名にて、金剛組現場所長の長瀬様から完成間近の天壽殿で施工技術や苦労話などを拝聴し、見学をさせて頂きました。その後、愛染まつりに参加し愛染堂にて四天王寺勝鬘院住職様から、四天王寺、愛染堂の歴史や愛染まつりについて、説明を頂きました。研修会の後、有志による会食にて和気あいあいとした時間を過ごし、お開きといたしました。

 次に、西工会創設60周年記念事業を11月5日(土)に太閤園にて実施いたしました。

第1部の記念式典では、西工会の創設から現在までの発展に尽力くださいました、中井幸雄先生(昭和18年卒)・中野吉晟先生(昭和36年卒)に、感謝状と記念品が中野会長より贈呈されました。また、記念誌として西工会の活動の歩みが発刊され、中野吉晟先生より披露して頂きました。 
   
                        



第2部の記念講演では、建築家の陶器二三雄様(昭和41年卒:平成27年度日本芸術院賞受賞)より、【“志と潔く”を心に刻み、大阪から東京、VENEZIA,横浜へ】と題して講演頂きました。


 





第3部の祝賀会では、各世代の方々からのスピーチをはじめ、アトラクションとして、「孔雀の舞」を演舞頂くなど、盛大に開催され、楽しい一時を過ごすことができました。https://www.ins080.com/




 
 今後の予定としては、「母校創立110周年記念事業」に向け、決起集会を開催する予定としております。今後とも、ご協力ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。  

平成28年度西野田機友会活動報告

平素は西野田機友会の活動にご理解ならびにご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
西野田機友会は、年2回の会報発行(4月、12月)、5月下旬に総会、10月に社会見学会、11月(母校文化祭開催日)に全体役員(幹事)会を開催しています。これらの間に適時執行役員会を開催しています。
本年度の社会見学会は、平成28年10月15日(土)に「大阪下町元気な工場めぐり」と銘打って、大阪市の湾岸域で「ものづくり」に頑張っておられる(有)南歯車製作所(港区)、(株)大波機械製作所(大正区)、国津精機(株)(住之江区)と津波・高潮ステーション(西区)にお邪魔しました。
1社目の南洋治氏(昭和37年卒)が専務取締役をされている(有)南歯車製作所は、長軸スプライン、べべルギヤ(傘歯車)、ヘリカルギヤ(斜歯歯車)等の特殊な歯車を製造されています。特に長尺を扱う横型歯切盤の保有台数は日本一を誇っています。
2社目の(株)大波機械製作所は、各種産業機械部品の製作・加工をされています。特に、同時多軸・金型・高速加工対応NC五面加工機(大隈MRC-BⅡ)を導入し、発電向けガスタービンや蒸気タービンのケーシング等の大物加工・高精度仕上げ加工をされています。
3社目の森好伸二氏(昭和36年卒)が会長をされている国津精機(株)は、自動車から家電、エネルギー関連など幅広い業種・業界に対応し、省力化機械、搬送機械、専用機の設計製作及び機械加工部品の加工・組立をされています。
今年度は、若手・現役世代が参加しやすいように、各社の作業日程を調整していただき、土曜日開催を実現致しました。例年度より一週間ほど遅い開催になりましたが、秋晴れの見学日和となりました。一日に4か所と駆け足で巡ることになり、時間との競争でしたが、各社とも社長をはじめ担当者、社員の方々にはたいへんお世話になりました。途中、ナニワ企業団地会館で昼食をとりました。3社の見学後、旧大阪府庁跡地の西区江之子島に設立された津波・高潮ステーションへ向かい、近い将来必ず大阪を襲うと言われている南海トラフ巨大地震と津波についての説明を受けました。
懇親会は、がんこ(梅田阪急東通り店)で行い、19時過ぎに無事お開きとなりました。参加者は32名(懇親会は27名)。今回は谷教頭先生にもご参加いただきました。次年度は母校「創立110周年記念事業」との関わりから、総会と社会見学会の同時開催を予定していますので、多数のご参加をお願い致します。

電気科 西電OB会 新年会のご案内

日時 平成29年1月28日(土)
受付 16:00
懇親会 17:00
場所 がんこ NEX-T1淀屋橋店
  〈住所〉中央区北浜3-5-29-NEX-T1ビル2階
  〈TEL〉06-6201-7002

 

2017(平成29)年 新年会のお知らせ!

西野田工デザイン会では、次の通り新年会を行います。
連絡の取れる会員には、年明けにご案内が届くと思います。

平成29年2月4日 土曜日
見学会
   時間:16時集合
   場所:通天閣 
       大阪市浪速区恵美須東1-18-6
       TEL:06-6641-9555 FAX:06-6641-9559
          http://www.tsutenkaku.co.jp/

   ・見学会は自由参加ですので、各々でチケットを購入して入場してください。
         通天閣耐震改修工事動画 youtube
         https://youtu.be/dCLSDEVggak
 

新年会
   時間:18時間より
   参加費:¥5500 (30歳未満は半額)
   場所:楓林閣 アベノ店
          大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル9F
          TEL:050-5783-6379
          https://r.gnavi.co.jp/k124601/map/
   

オーロラ会 犬鳴山温泉日帰り旅行


       オーロラ会(S33年電気科卒)犬鳴山温泉(不動口館)
平成28年11月14日(月)  参加者 16名
コース:南海本線 泉佐野駅→犬鳴山温泉不動口館→泉佐野駅→駅カフェ

☆集合~入浴 
1年ぶりの同窓会だが高齢にもかかわらずよく16名が参加。集合地点の泉佐野駅は関空への分岐点にあたり駅舎もしっかりしていて比較的新しい。
その駅前ロータリーのベンチにいつものメンバーたちが、道のりの遠い順に集まった。
天気はあいにくで降ったり止んだり、定刻(10時半)少し前に送迎のマイクロバスがきてそれに乗り込む。
途中のJR日根野駅で次のお客を乗せて25分ほどで不動口館に到着。

着いたところが館の4階に相当しますとのことでチェックインを済ましてだらだらと下へ降りて宴会場に入る。犬鳴川沿いの眺めのいい部屋だ。窓ガラスが大きく温室のようで見晴らしにはもってこいだが嵌め殺しで外には出られない。
貴重品を預けて早速着替えをもって温泉へ。やや温めだが少し熱めの岩風呂もある。
少しヌルッとしたアルカリ温泉。側に魚がいそうな川が流れている。その岸に生えてる樹木を見ながらしばし癒しの時。
 
☆総会を兼ねた宴会
我らが恩師、小原先生が去る8日にお亡くなりに、告別式は神式で行われたと津本会長から報告があり、全員黙祷をささげた。
先生は各学年の同総会に積極的に参加し、また往時は一人一人の生徒にていねいな進路指導をされ面倒見が良かったおかげで私たちの学年は今では考えられないほどのいい就職先に就けた。オーロラ会が今なお盛隆を保っている遠因はこの辺にもある。

さてこの後は一番遠くから来た嘉賀君が乾杯の音頭を取り、いつものように各人が好き勝手にしゃべる宴会に入った。

(筆者が独断を込めて要約すれば概略以下のようになる)
奥本 体を動かすことに精を出している。特にゴルフはエイジシューターをやりたいと思っている。(今年は自営業のサクセスストーリーが出てこなかったが大丈夫か?) 
池永 人前でしゃべるのとスポーツが苦手。(人前でしゃべるのと人の話にチャチャを入れるのとは別。いつの間にか立ってしゃべっている人と1対1になってしゃべっている)
ヨットに凝っているが、船内で足がよたつき怪我でもして暮らしに差し支えが出ないように心がけている。
伊藤(功) 10月にキトラ古墳を見に行ってきた。あんな昔にあれほど立派なものを造り上げていたことにびっくり。(この人は趣味が高尚やね、読書もたしなむし。)
塩崎 かねてから手当をすましていた西宮北口(最近の住みたい街アンケートでトップ)に住み替えた。小説書きの学校に10年いるが70歳過ぎると欲をかいてはいけないと思い早筆を自重している。
  雨期前の釧路湿原に行ってきた。ハイキングではヒグマに遭遇した。
   (クマと格闘、退治して肝を抜き取って土産にしたとか・・期待したけど話はその方向に展開しなかった。)
嘉賀 小原先生が(と・・いったとたんに絶句、万感胸に迫ったらしい)
   先生とのしびれるような熱い交わりがあったんだねぇ。どんなに筆舌を尽くそうがこの絶句には勝てない。
伊藤(修) この人の話には藤沢薬品に勤めて以来会社を変わるたびに武勇伝つきまとった。自営に落ち着いてからも工具を手に持ったまま深夜に梅田を歩いていて職質を受け(対応が悪かったか)曽根崎署で一泊した話はつとに有名。
津本 上司からの話で時給1000円の仕事は今年いっぱいで辞めます。
この後母校の110周年記念行事に関係する話がチョウ長かった。何せ今年電気科の卒業生全員を束ねる西電会の会長に就任した。
横で見ていても意気盛ん、話に熱が入っている。皆さんご協力を切にお願いします。束にして持ってきた寄付金振込書はどれくらい集まったかスタジオで拝見しましょう。
村上 広島県因島、村上水軍の頭領の末裔。
歩き、酒、おしゃべりの営業マン生活は電子顕微鏡の案件(330億)をまとめたのを最後に辞めました。(彼の会社のセールスは何人も筆者の会社に出入りしていたが彼らが異口同音に言ってたのは彼が長らくトップセールスを張っているとの話。そればかりでなく中学時代にも学校中の噂になるくらいもてていたし、北ノ新地でも大もてだった。)
そのわけを聞いたが「惜しげもなく自腹を切るから、店の人は自腹か交際費かわかるらしい」と言ってたがいいや、それだけではないはずや。
城野 シオンの愛称で呼ばれる大阪市音楽隊を辞めたのちも消防署など6つの組織に関係(指導)している。朝一で1時間ほど近所を歩いているが時々コースを忘れる。(いつだったか筆者が森ノ宮のホールでの演奏会に行ったとき彼はコンサートマスターとして紹介され指揮棒をもって舞台のセンターに立ったので早い出世に驚いていたら出だしから蛙がジャンプするようなアクション付きの指揮だったので再びびっくりした。工科出の異色のアーティスト)  
壷井 聞いてもらうようないい話がないとか、いつも会に参加するのが精いっぱいとかいうことが多い。だけど歴年の行事にずっと出席率が高し事故もない。
出席者が多いと幹事もやりがいが増えます。 
須貝 神戸大と独協大で勉強しているとのこと。(学校もなにも好んでこんな学生を抱えなくてもと思う。理論はともかく理屈を言い出したら労組の委員長やってたから先生もこの人には勝てませんで)いやしかし正直なところこの歳になっても学ぼうというエネルギーがフツフツと湧いてくるところに頭が下がる。
大森 小原先生宅には毎年年末に千両、万両、南天、酒を持って訪れた。(枚方と高槻 車で30分)、
今は週に3回パソコンを教えに行ってる。趣味は魚釣りで最近も美山のアユを釣りに行った。(そういえばWin10の修正に拙宅に来てもらったとき釣った魚はどうしてるのと聞いたら、近所に配っていると言うので近所に住みたいもんやねと言ったら「あかん!市街化調整区域やからあかん」と真顔でくぎを刺された。好漢。
田中 趣味を持たないかんというので競馬とパチンコをやっている。(ウーンこの人はイメージが変わったね、見たとこ ちょい悪親父。だけど学生の頃は運動会で建築、土木に対抗できる電気科一押しの選手やった。水泳も走りも強かった。)
雲北 60歳以上の人を集めて月一で福祉活動をしている。その中心はウォーキング。(彼は人あたりが柔らかくて人の面倒見がいい。福祉で働こうと思えば引く手あまたやろね)
本田 7年前に挿し木で育てたイチジクが今年から実をつけ始めて毎朝3つ4つともぎたてを食べられるようになった。
(と一言でいうには惜しいくらい汗をかいて育てている。 買うた方が安いで)

☆宴会後 ~解散
恒例の集合写真。今
年は大森君の担当。
その後余った時間に元気な者だけが上流へ散歩に出かけた。
ところが集合時間の3時になっても散歩組が返ってこない。律儀な幹事辻君が大きい声で早く上がって来いと坂下の散歩組に叫んでいる。
上から見ていると波間に漂う木の葉のように歩みが遅い。
館の人の計らいで遅刻組もみんな乗せてもらって出発、無事泉佐野駅に帰り着いた。
ここで辻君の英断でお茶にしようという提案があり、残余金でお茶をすることになった。店の雰囲気がとてもフレンドリーでよかった。この後 駅前で解散ということになり、楽しかった平成28年のオーロラ会の日帰り旅行を閉じた。

文責  本田

文化祭 交流サロン 2016

今年も11月20日(日曜日)母校 文化祭において、4F(428号室) デザイン総合実習室をお借りし、卒業生・在校生交流サロンを開催します。
                *:開催時間は午前10時ころから午後3時すぎまでの予定です。

              
今年は、昭和39年卒業の小川さん、吉村さん、國吉さん、増田さんが主宰されている「4BaBa’s ART展」の展示されている作品の一部をお持ち頂き、教室内で展示いたします。
       

そして、福島区で行われている「松下電器の歴史資料展示」も、ご参加いただく予定です。
いつも通り、コーヒー、お茶などを用意してお待ちしております。
当日の休憩場所として、デザイン系以外の系、科の卒業生、在校生、PTAの方、ご家族の方々もご利用くださいませ。

2016年夏のビアパーティ

夏のビアパーティ開催!!

日時:2016年9月3日(土) 18:30スタート
場所:大阪国際空港(伊丹空港)空港ターミナル4F
  収穫祭 大阪空港店  06-6840-7005
             (URL:http://r.gnavi.co.jp/k340602/)
最寄駅:阪急宝塚本線 蛍池駅 徒歩12分/大阪モノレール線 大阪空港駅 徒歩2分
会費:¥5000 (30歳以下¥2500・20歳未満は無料)
締切:8月29日(金)22:00まで e-meil 可
御質問、お問合せはここに投稿いただくか、管理者まで直メールください。

 @:未成年者の飲酒はさせません。 飲食とソフトドリンクの提供です。
 
 


 

西野田工デザイン会 平成28年度年次総会のご案内

西野田工デザイン会 平成28年度年次総会のご案内
日時:平成28年5月28日(土)
場所:大阪弁護士会館地下 洋食倶楽部 EN
      TEL:050-5799-4946
    大阪市北区西天満 1-12-5 大阪弁護士会館 地下1階
   http://we-love-osaka.com/gourmet/group/19_en.html


アクセス:京阪中之島線 なにわ橋駅 徒歩4分
       地下鉄・京阪本線 北浜駅 徒歩6分
      地下鉄・京阪本線 淀屋橋駅 徒歩7分

14:00~15:00 総会
  15:00~17:00 懇親会
懇親会会費 6,000円   30歳以下 3,000円
*本年次は会長改選選挙を行います。


卒業生は全員会員資格が有ります。 一度参加してみませんか?

 

平成27年度 西電OB会 総会・新年会

平成27年度 西電OB会 総会・新年会
  • 日    時  2016年1月30日(土) 16時30分から
  • 総会16時45分から講演会  17時30分から新年会 
  • 場    所  がんこ NEX-T1淀屋橋店 出 席 者  22名
  • 配 布 資 料 西電OB会 総会・新年会
 
会長挨拶 
 赤川会長から次のような挨拶があった。
「私はこれまで20年余り、西電会の会長をやらせていただきました。その間ずっと次の会長にバトンを渡すべく人選に腐心してまいりました。たくさんの人にお願いをしてまいりましたがなかなか実を結ばず私の顔を見ると目を伏せられてしまう人も出てまいりまして実のところ困り切っておりました。ところが私の窮状を察して男気を発揮してやろうという人が身近なところに現れました。
ご紹介します、昭和33年卒業、本日の司会者でもあります津本 弘さんです。
みなさん、ここでお諮りしたいと思います。津本さんの新会長就任についてご異議はありませんか」
と諮り異議はなく津本氏の新会長就任が決議された。
 
出席者紹介
次に出席者全員の自己紹介があり常連のメンバー多数の中、毎年ご出席になる藤浪顧問のお顔が見られなかった。
 
議 事
平成27年度事業報告並びに平成27年度会計報告。
杉山理事より配布資料に基づいて報告があり新城監査役からの監査報告もあって両案ともに承認された。

 
 講演会
講師 城山 誠 氏から「相続」というテーマで講演があった。
講師は電気科を昭和41年に卒業し現在ファイナンンシャルプランナーとして活動している。
 平成27年から相続税の控除額が4割減額(増税)され、それに伴い相続税がより広い層にかかるようになってきた。今この問題は資産管理上の重大なテーマになっている。
講演要旨以下の通り。
 相続資産の大小にかかわらず相続対策は早くから始めるのをお勧めします。
統計的に見て大金持ちは割合もめない(金持ちけんかせず)が小金もちのほうがトラブルになるケースが割合多い。相続税がかからない場合でもやはりもめるときはもめる。
特に資産が不動産に偏っている場合は問題で早期から計画的に資産を処理し生前贈与も活用して賢く節税する必要がある。また子や孫への教育資金贈与はそれが全額使われなかった場合、その残額は課税対象になるので要注意。
 保険は保険金が相続財産の対象外になるので生前贈与とともに活用するのも手である。
相続が争続にならないようにするためには日ごろから親族間のコミュニケーションを十分にとっておくことが必要である。            以上
 
新年会

総会に引き続き部屋を移して新年会を開催した。
津本新会長の乾杯に引き続きいつもながらお互い気持ちの通ったメンバーどうしががかたまって歓談に花を咲かせた。

 
 

 

 

 
経年変化でメンバーの容姿はお互い少しずつ移ろっていくが気持ちは昔の儘くっきりと残っていて仄かに継続している。
もっと若い会員が増えたらいいなと思うのはいつものこと。そして願わくば違う卒業年度の会員同士が同じテーブルで隣り合って話し合える雰囲気づくりも必要だ。
何年か前に胸につけるネームプレートを杉山教頭のもとで作られたがあれはそのあとどうなったのか。
さて例年やる校歌、応援歌の合唱および集合記念撮影も今年はなかった。がそれもまたよしで津本新会長の大阪締めでめでたく今年の新年会を終えた。 
文責者が議事録の中で提案することが許されるなら32年、33年組が夕焼けを彩っている間に次のライジングサンを育てたい。
繰越金の新しい使途というが新事業として1-2年前に卒業した何人かを毎年この新年会に招待することを企画してみてはどうか。志のある新しい先生を顧問として招く必要もある。                   
以 上                < 文責:本田、画像:杉山、編集:大森>