33年

33年

平成21~22年度 オーロラ会

 
平成21年度オーロラ会(E33)は、6月7日(日)~8日(月)の1泊2日、21名の参加を得て実施された。
一日目は、朝10時姫路駅に集合。1年ぶりの再会に沸きながら、徒歩にて国宝姫路城見学へ、平成の大修理を目前にしたお城をゆっくり、ボランティアガイドの説明を聞きながら見学した。
昼には、お城に併設された好古園にて姫路名物の穴子弁当に舌鼓を打った。
夢前温泉“夢乃井”にて、ゆったり温泉につかり、夕食は恩師小原先生の卆寿を祝い、各人の四方山話で盛り上がった。
二日目は、書写山円教寺に参拝、映画「ラスト侍」の舞台にもなった山深い広大な境内で静寂なひと時を持った。
昼境内にある宝寿院にて精進料理を味わい、一同 身も心も清浄となり下山。
姫路駅にて来年の再会を約して解散した。


平成22年度オーロラ会(E33)は、6月6日(日)~7日(月)の1泊2日19名の参加を得て実施された。
一日目は朝9時30分発の近鉄特急にて一路伊勢路へ、車内は早くも宴が始まり、ご機嫌で鳥羽着。昼食の後パールアイランドで海女の海中ショーを楽しみ、鳥羽グランドホテルへ。
ここにきて、参加当初より元気のなかったK君の体調が俄然重くなり、床に伏せったため、写真はK君を除く18名となった。
翌日医院に送り、その後帰宅の途に就いた。他の者はスケジュール通り、伊勢神宮参拝、名勝二見が浦見物を実施、帰路電車内で次回を約して解散した。
後日反省の幹事会を開き下記の確認をした。
① 今後、オーロラ会総会には健康保険証又はそのコピーを会員に持参してもらうよう徹底する。
② 非常時の幹事役割分担をあらかじめ明確にしておく。
以上、勉強になったオーロラ会であった。



平成22年度秋季オーロラ会(E33)は、10月7日(日)遷都1300年記念で沸く快晴の古都奈良を訪問した。
午前中はお茶の福寿園研究所を見学。世界のお茶を味わい、昼食は「かんぽの宿」奈良にて遷都1300年記念料理を味わい、参加者の健康を喜び、恩師小原先生からお話を伺い、昼食後1300年記念会場となっている平城宮跡の各施設を見学して、流れ解散とした。https://www.goods520.com/

平成23年度オーロラ会の中止について
5月29日(日)に京都祇園で1泊し、舞妓さんを呼び、優雅に歓談を尽くし、翌日は円山公園や付近の社寺を参拝する計画であったが、3月11日の東日本大震災のあと、幹事の中から強く自粛を求める声が出たため、止む無く中止となった。

当日の感想などございましたらコメント欄にお願い致します。

“平成21~22年度 オーロラ会” への1件のフィードバック

  1. ohmori says:

    オーロラ会の写真が目立ちます。
    他の卒業年度の方も頑張って負けずにアップしてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。